パソコン買うならどこがいい?【解答者:守銭奴な自作er】

凝り性な自作erの癖に金にうるさい守銭奴、てーとくです。

今回は「買う場所」について「いち守銭奴」として記事を用意しました。

パソコン買う時ゼッタイに損をしたくない

過去にPC選びで地雷を踏んで血の涙を流した。
ぼくみたいに「お金にうるさい」

もし、そんな背景をお持ちなら。

この記事を通してぼくはお力になれるかもしれません。

パソコンを自分で組む割にはドケチさに定評がある人間ですから。

 

パソコンを買ってはいけない店って?

「最寄りの家電量販店」です。

電気街や繁華街にある専門職の強い店舗なら話は違いますが

郊外型の大型店舗でパソコンを選ぶのは愚の骨頂です。

  • 拘束時間が長い(時短)
  • パソコンは重量物でコワレモノ(持ち運び)
  • BTOできないパソコンばかり(選択肢が乏しい)

BTOとは?>パーツの一部を指定できる買い方

自作をする守銭奴として家電量販店のパソコン売り場をヒトコトでまとめると

「情弱ビジネスが日常的に行われている場所」

まず、パソコンに明るい人々はそんな場所で買いません。(パーツも売ってないし)

余計なソフトだらけの国内メーカー製ノートを押し売り

その上、officeなんて情弱ソフトまで入れようとする。

それに、「リチウム搭載で爆熱上等」なノートパソコンは「火災リスクの塊」でもありますからね。
関連記事:パソコンにofficeは無用!
関連記事:ノートパソコンを買う前に知っておきたい「熱暴走」の話

パソコン買うならネット通販!

京都の外れの方に住んでるぼくは専門店のネット通販がメインですね。

トータルで考えれば送料が入っても安いですし。

ぼくの場合はメーカー製パーツを求める場合が多く、送料無料できる会員なのでドスパラがメインです。

足も使って趣味も兼ねて調べてますが、
品ぞろえも価格も接客も
ダンチで専門店が上です。

ネット通販の場合は上の特徴に
「買いまわりの自由度の高さ」
「輸送中のリスクが小さい」
「余計な出費が少ない」
「時短」

がプラスされます。

基本的にパソコンを丸ごと買うなら専門ショップのネット通販が一番いい選択なんですよ。

メーカーPCやメーカーBTOと違って余計なソフト入ってないですし。

officeもオプション扱いで、デスクトップなら市販パーツでの現地修理も利く。

パソコンを買う場合、「トータルで最強」なのは専門ショップのネット通販なんです。

 

パソコン購入場所【徹底比較】

お店 ソフマップ ドスパラ ツクモ PCワンズ
パソコン工房
交通費(円) 200 230 830 830 230
パソコン送料(円) 無料アリ 2000 無料アリ 無料アリ 2000
ポイントサイト対応 あり(楽天内) なし 1.5% なし 3%

このように、京都に住んでても店舗まではやはり交通費が掛かる。

ぼくより厳しい環境に住んでる人は大勢いる、なんてことをことを思うと胃が痛くなります。

そこで、ネットで比較するって話になるんですが、

こうして表にしてみると、ネットに絞った買い方でも少し頭を使うことになるのが一目瞭然ですね。

ドスパラさんはポイントサイトでの優遇がないかわりに内部のポイント制度が充実してる上で速達性という付加価値がありますし。

ワンズさんはBIOS無料アップデートなど、速さとは違う方向の価値を届けてくれる。

還元をどう受け取るのか。
還元以上に手堅さが欲しいのか。

といった具合に時々の欲求によって使い分ける必要があると言えます。

 

ネット通販の弱点@パソコン

  • マウスやキーボードの使用感がわからない
  • マルウェアのによる攻撃リスク
  • 商品知識はggrks

※1:Amazonだとクマグリスのようにバッタもんが出回る場合アリ
※2:Amazon.co.jpが販売・発送でリスク軽減はできる

マウスやキーボード、モニターといった人間の感覚器官がモノを言う機器だとギャンブル性が上がっちゃうのが難点。

ゲーミングマウスのお試しコーナーに比較用の事務用マウスがないとしても実際に触ってみるのはモノによっては大事。

ただ、触った後でポイントサイトを経由してオンラインショッピングする、という技も使えますが。

次はマルウェアの攻撃リスク。

最近は企業の重役などを狙って
宿泊先にマルウェアを仕込み、
社内LANに侵入して悪事を働く手口もあります。

「主に中小企業の運営する」オンラインショッピングサイトのページ内に「クレカ情報を盗む」仕掛けを施す例も増えているそうです。
手口を解説した記事(外部):https://akibameshi.com/2019/11/07/h-wifi-danger/
JCBのドメイン悪用例(外部):https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/12/news112.html
「偽の決済画面」と注意喚起(外部):https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191202/k10012198271000.html

後は商品知識の面。

自己知識にない情報をネットで検索しなくてはならない。

専門アドバイザーとして専門店の店員さんを使えないデメリットは弱点と言えますね。

家電量販店のサイトだと逆に、いらんこと吹きこむ人が減る、という解釈になりますが。

 

パソコン専門店どこにある?

店舗が一番マメなのは>パソコン工房

四国は高知を除いて1ずつ
中部は山梨と長野、静岡を除き、
関東はなぜか東京と栃木だけ

秋田と青森以外は東北にも店がある

という具合ですが。

沖縄より専門店に見放されている
「高知、長野、群馬、茨城、秋田、青森」は
ネット一択という分布。
※静岡と山梨、神奈川にはドスパラがある

ツクモなんかだと「電気街と札幌・福岡だけ」に等しい。

工房でも、それなりに交通費や手間も掛かる。

秋田・青森・長野に至っては県内に専門色が強い売り場を持つ家電量販店「ビッグカメラ」すらない。

「アニメ不毛の地」静岡に住んでいようと
VODで快適にアニメが見られる世の中になっても
パソコンの入手に関しては「不毛の地」が存在している。

交通費という壁が厚い地域にとっては「まともな売り場へ行く」だけでお金が要る
、というわけです。

 

パソコン専門店の使い方

  • 見に行く時はSDカードとか店舗限定の特価品を買い足す
  • モニターとかを味わい、ネットで買う
  • CPUガチャがあればやる(自作erのみ)
  • paypayキャンペーン時は店舗決済

主にモニターやマウス、キーボードを買う場合ですね。

手になじむとかな?
打鍵音が気になる

って具合に使用感がモノを言う機器は店で試してから買うべきです。

決済場所は店舗のレジじゃなくてもいいですがね(笑)

ただ、店舗で買った方が圧倒的に安い場合もあります。

Twitterで特価品をチェックして交通費と合算してお得かどうかを判断。

あとはpaypayのキャンペーンを考慮するといいでしょう。

ただ、パソコン本体を買うならネットで十分です。

自分で輸送するより家まで持ってきて貰った方が安全面のリスクも小さいし、電車だと手回り荷物代だって掛かる。

なので、基本は「モニターとかの使用感を見に行く場所」と捉えるのが妥当です。

 

家電量販店の使い方@パソコン

家電量販店も、専門色が薄くても役立つ場面はあるっちゃあります。

専門店が弱い「電源タップ」や
専門店に行かなくても置いてる「エアダスター」

を買う場合。

安かろう悪かろうでも問題ない
知識0で買える品を何かの用事のついでに買う。

くらいなら十分に出番がありますね。

あとは、省電力型の生活家電を見に行くときなど。

店によってはフィギュア専用台に載せるガンプラやフィギュアも物色。

といったところでしょうか。

 

パソコン買うならどこ?【結論】

  • 手軽にコスパのいいPCを速く→ドスパラ(解説記事
  • 確実とこだわりを詰め込みたい→PCワンズ(解説記事
  • 初音ミクが好き→ツクモ(解説記事

「専門店のオンラインショップ」がベストです!

今やBTOできるというのは絶対条件ですから。

あとは「自分のこだわりたいポイントに合ったお店」で買えば
間違いのないパソコンが手に入るでしょう。

速さにこだわるならドスパラだし
確実さとこだわりに燃えるならワンズ
という具合に。

最寄りの家電量販店で時間とお金を浪費するくらいなら専門店のオンラインストアでショップBTOパソコンを買いましょう。

守銭奴のオススメ

ぼくならPCワンズさん。

自作するほど凝り性なので、速さよりはこだわりを重視したいですから。

工程で問題が発生すれば連絡してくれる「フルカスタマイズ」に無償で頼める相性チェックなど確実さが頼もしい。

「少し割高だけど浪費はさせない」
という姿勢が推しのポイントです

PCワンズさんで買う
PCワンズの解説記事を読む

・関連記事

最新情報をチェックしよう!