RADEON搭載BTO買うならFRONTIER一択!【守銭奴による5+1番勝負】

「Radeon搭載のPCをBTOで安く買いたい。」

だが、GARELLIAは不安で
G-GEARのケースは無骨すぎて避けたい。

そんな方にも
ドスパラやツクモをひいきにしてる方にも

G-GEARやGALLERIAと競り合う
FRONTIERのRadeon搭載機がオススメである!

「でも、FRONTIERにRADEONなんて検索欄ないぞ?」
「あっても探しにくそうでなんだかなー・・・」

このようにお思いの方々のために
案内ページへの直通リンクと
初心者向けBTO同士の比較
自作との比較を設けました!

お金にうるさい自作erとして
自作をひいきすることなく
それはもう
厳しくコスパにトコトンうるさくね。

 

RADEON搭載機こそFRONTIERで買おう

結論から言えば、
BTOで安く
Radeon5000シリーズ搭載機を買うなら

FRONTIER一択です。

本記事上にて
BTO同士で競り合わせ
自作で組んだシミュレーションとも
競り合わせた結果、

5500XT、5600XT、5700XT
どの分野でもコスパで勝利してますからね。

個人的な意見を申し上げるならば
5700XTを積んだRYZEN9 3900X搭載のセール品から
狙うのが吉。

手堅いのは3700Xと5600XTの組み合わせなのですが

3900Xという高額CPU搭載機(超安価)の入手困難性を考えると見逃すには惜しいんですよね。

 

FRONTIER VS 自作【5500XTの陣】

  • CPU:2.6万円
  • 16GBメモリ:0.9万円
  • B450マザー:1万円
  • 5500XT:2.5万円
  • 600W電源:0.6万円
  • NVMe512GB:0.9万円
  • HDD2TB:1万円
  • ケース:0.5万円相当
  • 自作合計:10万円
  • FRONTIER価格:99,800円

(記事執筆した20年4月20日現在)
BTO同士の比較はこちら

自作合計との誤差はほとんどない。

ただ、CPUがRyzen3600なので「付属クーラーでは」
騒音が心配ではあります。
(関連記事:リテールクーラーの採用で導入費をケチる上で重要なポイント

時短と空冷クーラーの交換
FRONTIER機に軍配が上がる感じですね。

FRONTIERの追加クーラーは
ENERMAXの空冷と120mm水冷が選べるのですが

費用対効果を考えるなら₊3000円の空冷一択。

自作で買うなら
虎徹MARKⅡか忍者伍あたりになるので
増設コストも倍ほど掛かりますし。

費用重視ならFRONTIER
5500XT搭載機をGETすることになりましょう。

 

FRONTIER VS 自作【5600XTの陣】

  • CPU:4.3万円
  • 16GBメモリ:0.9万円
  • B450マザー:1万円
  • 5600XT:3.3万円
  • 850W電源:1.5万円
  • NVMe512GB:0.9万円
  • HDD 1TB:0.3万円
  • ケース:0.5万円相当
  • 自作合計:12.7万円
  • FRONTIER価格:124,800円

(記事執筆した20年4月20日現在)
BTO同士の比較はこちら

こちらは自作よりわずかに。

2000円強、
FRONTIERの方が安い
んですよね。

リテールもprismクーラーなので
特にクーラーのアップグレードを
考えなくてもいい構成なのも嬉しい。

また、5月30日購入分までだと
モンハン+バイオハザードRE3+HALOが
セットでついてきます。
(関連記事:AMD、50周年キャンペーンでゲーム撒くってよ【守銭奴も目がくらむ】<期間延長!)

退屈で死にそうで
今すぐ遊びたい人にとって
最適のマシンですね。

5600XTと3700Xの組み合わせなら
長く安心して重いゲームをプレイするのに使えます。

ゲーム3本と一緒にまとめて
ハイエンド機を、お得に確保しませんか?

 

Radeon5500XT ガレリアの陣

  • FRONTIER機:99,800円
  • GARELLIA 3500機 同上
  • GARELLIA 3700X機 140,980円

CPU格差でFRONTIER機が圧勝している勝負です。

3600使ってコストで3500機相手に勝つ
FRONTIERの実力が凄まじすぎますね。

個人的には3700X使うなら
GPUは5600XTくらいは考慮したいと思うんですよ。

しかも、
FRONTIERで買えば12万円台で買えちゃいますし

初心者向けBTOでFRONTIERは圧倒的強者だと
書いてるだけで実感しちゃう勝負です。

 

Radeon5600XT ガレリアの陣

  • FRONTIER機:124,800円
  • GARELLIA 3500機:114,800円
  • GARELLIA 3700X機:159,980円

FRONTIERの12.5万円は3700X搭載機なので
圧倒的にハイエンド買うならFRONTIER

ただし、GARELLIAには
選択肢が用意されてるのが大きな違い。

CPUが過剰というのであれば
11万円台で揃えるという選択もできます。

ただ、3500で選ぶなら
頑張ったときの騒音が少し気になるので
空冷ファンのグレードアップを推奨したいですね。
(関連記事:リテールクーラーの採用で導入費をケチる上で重要なポイント

とはいっても、
3500と3700Xの差が1万円であること
3500だと空冷ファンのアップデートが必要な点を考えると

ぼくはFRONTIERのをやはり推したいですね。

 

Radeon5700XT BTOの陣

  • FRONTIERセール品:165,800円 3900X
  • GARELLIA:219,980円
  • G-GEAR:164,800円

FRONTIERが圧勝してます。

大きな違いはチップセットで、
GALLERIAがX570搭載機である点ですが

Phantom Gaming Xではなく
4なので普通に割高なのです。

(Xでも価格差を考慮すれば割高)

G-GEARだとSSDが半分しか容量がないので
1000円安い程度では普通にコスパで負けている。

ただ、FRONTIERのは期間と台数が限られたセール品なので常設品としてはG-GEARの品が最もコスト性が高いと言えましょう。

チップセットもX570ですし。

 

今期のオススメRadeon機

オススメRadeon機を購入する
(残り台数10未満・期限:5月14日まで)

このモデル最大の特徴は
ツクモで6.6万円する3900Xと
ツクモで4.3万円するchallenger5700XT。

こんな豪華な構成を16万円台で買える点ですね。

1.5万円はする850W電源に
1.7万円するIntelのNVMe
2万はくだらない32GBのメモリ

そこにマザボとケース代と工賃を足したら
とても自作じゃこんなお値段では買えません。

ハイエンド志向の方が
部品取りとしてマジメに考慮してもいいレベル
のお得すぎるひと品。

期間限定で台数僅少なので
お早めにお求めになることをオススメします。

最新情報をチェックしよう!