ドスパラのモニターアームのコスパが破壊的すぎる件【レビュー】

モニターアームで姿勢と収納の問題を
一挙解決して晴れ晴れとした気持ちで
ブログ書いてる
自作男、てーとくです。

モニターアームって4年ほど前は
結構お値段が張る印象だったんですが、

最近になってお気軽に買えることを知って
パソコンの設備更新を機に導入を決めました。

  • モニタースタンド、邪魔。(イラッ)
  • パソコン使ってると首と肩が痛い件(デスクトップ)
  • パソコンデスクのデッドスペース、活用できねーかな。。。

スペースの有効活用。
姿勢改善。

パソコンのご利用に関してこのようなお悩みに苦しんでおられるなら。

この記事はたいそう、読者様のお力になれるかもしれませんよ。

 

モニターアームがあれば・・・?

解決できる問題はたくさんあります。

パソコンデスクの上で商品写真を撮る人からすればモニターの足は邪魔だったりするし、

スペースを地味にとってきたり
上にホコリが溜まったり
ちょっとイラっとさせられる要素が多いんですよね。地味に。

そんな悩みを一気に解決できるのがモニターアーム。

ぼくは4つの悩みをモニターアームで解決しました。

 

モニターアームに求めた使命

ぼくの場合は、次の4つ。

・キーボードをデスク上に戻したい
・作業中、首が辛いのを何とかしたい
・デュアルモニターに対応しておきたい
・モニター後ろのデッドスペースを活用したい

キーボードはデスクの上より下の方が
「使い勝手に関しては」よかったんですが、

デスクスライダーがあるとゲーミングチェアの収まりが悪かった。

ついでに首が辛いなど
旧デスク環境に対しては
色々と悩ましい点はあったんですよね。

そんなこんなで、この4つの悩みを一気に解決するのに導入したのが「モニターアーム」というわけです。

モニターアームにたどり着くまで

試行錯誤はしましたね。

ちょうど、自作PCを「ルックス」重視にするタイミングだったので。

なので、デスクのサイドに本体を置いて
モニターとスピーカーをラックへ移動しよう
なんて案も考えました。

デッドスペース解放の為に。

ですが、高さの自由度が小さいのはリスクとして残ったんですよね。

そんなこんなで思案を巡らしている時に出会ったんです。

「お買い得な」モニターアームに。

 

ドスパラのモニターアームを購入

ガススプリング式と3関節。

デュアルモニターにできるのはこの2つでした。

ガススプリングのは高いし
腕が起点から2本も生えてて
省スペース性で劣る

可動域も「ぜいたく」であり、
「必要十分」は
安い方で満たされてましたので。

モニターアームの機能

まず高さが無段階調節によって自由で、
縦横も、モニターの角度すら自在

ケーブルもゴチャッとしないよう作ってあります。

場所を選ばない「クランプ式」固定に
1本柱を採用したモデルなので

省スペース性も優れている。

「猫背じゃなくても作業が出来る」
これを収納性まで上げて実現可能
とか素晴らしくないですか?

ガススプリングじゃなくても。

 

モニターアーム・組み立て【カンタン】

クランプにゴムパーツを五芒星を描くように貼り付け、支柱をセットオン!

あとは取り付け位置に持っていって
腕をとりつけ、
ずり落ちない程度まで六角ボルトを締める。
(ワンポイント:腕の六角ボルトが上になるようにセットしよう)

モニター設置前に可動域を確認し、
固くなりすぎた関節を軽くゆるめておく。
(ワンポイント:ウォーターポンププライヤーでナット側を緩める方が楽)

その後、モニター下側を支えながら
予めワッシャーをかませた
対応ねじで固定。

後は座ってPCを操作しながら最適位置へモニターを移動すれば完成!

と言った具合に、組み立てそのものはとても簡単です!

 

気になった点@組み立て

一部の関節が到着時点でかなーり固くなっています。

ですので、「ちょっと力をかければ動く」くらいにはしておく必要があります。

ただ、この手の厄介な関節はを緩めるのにもそれなりに力がいるので男手は必須。

安さの代償は自由度が「ぜいたく」から「必要十分」に堕ちるよりは力仕事の強制の方がふさわしい印象。

 

モニターアームと工具

六角レンチが2本付属していますが

それとは別でモニターのビス止めにプラスドライバーが必要です。

また、超がつくほど固い関節は六角レンチだけでは不足

男手を使う場合でもウォーターポンププライヤーまたは対応するスパナ、ソケットレンチが必要です。
(省スペース下ではソケットレンチがオススメ)

汎用性とコストを考えればウォーターポンププライヤーに軍配があがります。

 

モニターアームでデッドスペースを解放!

できました!

キーボードスライダーを廃してスピーカーの間にキーボードを配置

デスク角に華さんマウスパッド。

作業時は手前に。
アニメ鑑賞中などは奥へ。

という運用が可能になったことによって
作業性の向上とスペースの効率利用が叶いました!

今後の展開「モニターアームだけじゃ終わらない」

フィギュア等が一部、居場所を失ったので
モニタースタンドを設置して
フィギュアのお立ち台にしようかと。

それから、机と同じ位置にPCの底面を持っていき、
新PCのイルミを拝めるように
デスクサイドラック(バウヒュッテ)」も投入。

デスク右横の整頓も実施し、ビジュアル性向上を図る予定です。

 

ドスパラアームとオススメ対象

低身長の方なら座面を下げることで
ゲーミングチェアの収納は考えずに済みます。

アームの設置目的は
「デッドスペースの有効活用」と
「卓上の障害物排除」

中心になるでしょう。

また、組み立てが力仕事不可避なので、
「男のモニターアーム」と呼び変えられそうですね。

なんて冗談(?)はさておき、

>デッドスペースが多いデスク環境と
身長の高い人ほど
需要の大きさが増す商品だと思います。

あとは省スペースカツデュアルモニター環境が欲しい人むきですね。

・関連記事
準備中

最新情報をチェックしよう!